クラス編成
本園では、昭和62年より「異年齢と同年齢で織りなす保育」を目指して、4・5歳児のみ、異年齢組編成としています。異年齢児との交流をとおして、自主性・情操・自信など人間形成の基礎を養うことや、思いやりの心やいたわりの気持ちを育てることを願い、実施しています。
満3歳児クラス
3歳児クラス
4・5歳児混合クラス
| グループ名 |
あお |
オレンジ |
ピンク |
| クラス名 |
ゆり |
きく |
ひまわり |
すみれ |
さくら |
うめ |
デイリープログラム
幼稚園タイプ(1号)
保育園タイプ(2号)
- みんなで楽しむあそび
- 好きな友だちと楽しむあそび
- ひとりでじっくり楽しむあそび
預かり保育
1号認定の希望者対象に、早朝と教育時間後、預かり保育を行います。2号認定の子ども達と一緒に、専任の預かり保育担当職員がお預かりします。また、長期休み期間中も利用可能です。尚、利用の際には、別途料金がかかります。
行事予定
| 春 |
入園式 |
| 家庭訪問(満3歳児・3歳児) |
| PTA総会 |
| 親子内科検診 |
| 歯科検診 |
| 自由参加日(4・5歳児) |
| 夏 |
デイキャンプ(5歳児) |
| 参観日 |
| 希望者個人懇談 |
| のだっこまつり |
| 秋 |
おやこげんきデイ(運動会) |
| 親子バス遠足 |
| PTAバザー |
| 自由参観日(満3歳児・3歳児) |
| のだっこアート(4・5歳児) |
| 冬 |
のだっこアート(3歳児) |
| 生活発表会(3・4・5歳児) |
| 希望者個人懇談 |
| 親子給食会(5歳児) |
| 親子ふれあい会(満3歳児) |
| 参観日 |
| 卒園式 |